アンドロイドスマホや、デジタルモード付のトランシーバーで
D-Starレピータやリフレクター経由QSOをしよう!
D-Star/C4FM/DMR リフレクター と D-Starレピータ インターフェースユニット
Nora Virtual Repeater サーバー / BlueDV_NORAインターフェース / ポータブルAMBEサーバー / HotSpot3 Noraゲートウェイ
XRFリフレクター同好会ではリフレクターとD-Starレピータへのアクセスが簡単に行えるように、各種のインターフェースを用意し頒布を行っています。これによりリフレクター、レピーターを使ったQSOが増え、アマチュア無線のアクテビティが上がる事に力添えできれば幸いです。
2023年1月 と2024年7月にバージョンアップしました。
HotSpot3 for NoraGateway
BlueDV_NORA Interface
PortableAMBEサーバー
Nora Virtual Repeater Server
ⒸXRFリフレクター同好会
JA1COU
IC-705とNoraGateway
IC-705はICOMから発売されたコンパクトなトランシーバーで、人気機種です。この前のページで紹介したIC-9700にNoraGatewayを取り付けたと同様にIC-705にNoraGatewayを取り付ける事ができませんか?という問い合わせを受けています。残念ながらIC-705はIC-9700と違い、単独なシリアルポートが無くなってしまい、シリアル信号はUSB信号内に組み込まれてしまいました。その為前頁で紹介したNoraGatewayのプログラムでは、IC-705に接続出来なくなりました。この度JL7KGW 佐々木さんから IC-9700にRaspberry PI ZEROを取り付けて走るNoraGatewayのソフトウエアを変更して IC-705とRaspberry PIで動作するNoraGatewayのソフトウエアを提供していただいたので、ここに紹介致します。
IC-705にRaspberry PI ZERO(右の黒いケースに収納)を接続
接続方法
IC-9700とNoraaGatewayのページを参考に、Rasberry PI ZERO WH を用意して下さい。
SDカードに次の場所に置いてあるSDカードのイメージファイルを書き込んで下さい。
https://drive.google.com/file/d/1ky1F4ve4dNqin-ovK3sJWtBaPh3AktiQ/view?usp=sharing
書き込み方及びSDカードの設定方法は同じくIC-9700とNoraaGatewayのページを参考にして下さい。
USBケーブルでRaspberry PI ZERO WH を接続します。下図の通りです。
IC-705とRaspberry PI
を接続
USB COM を確認
これで接続完了です。IC-705の設定は「外部モデム」でお使い下さい。
IC-705の設定は同じくIC-9700とNoraaGatewayのページを参考にして下さい。
D-Star レピータの繋ぎ方
これで、D-Starレピータに繋がり、ゲート越え コールサイン指定等のレピータQSOが出来ます。NoraGatewayにはNoraExternal Connectorというソフトウエアを実装したレピータに「山掛けモード」で接続してそのレピータをアクセスしてくる局をモニターできるという機能があります。この機能はとても便利で、例えばこの機能を使って、遠くのレピータにリンクしておくと、そのレピータを使ったQSOがすべてワッチでき、CQを出している局にすぐ応答する事ができます。私は埼玉に住んでいますが、九州の糸島のレピータにリンクしておけば、糸島のローカル局が430MHzでレピータを使ってCQを出しているのが聞こえますのでその局とすぐQSOが出来ます。 2021年2月現在日本のレピータの26局がこの機能を搭載しています。下図に稼働局リストを掲載しておきます。
使い方は簡単です。TOの所に繋ぎたいレピータのコールサイン+A+L を設定して呼んでください。例えば 世田谷430に繋ぐなら JP1YCDALと送信します。リンクすると女性の声で「JP1YCDに繋がりました。」とアナウンスが聞こえます。QSOする場合はCQCQCQに切り替えて話をします。リンクした時点で、レピータに入感している局の声が聞こえます。
現在はまだ26局しかありませんが、NoraExternal Connector搭載のレピータは少しづつ増加しています。
末筆ですが、IC-705接続出来る様に改造していただいた佐々木OMにお礼申し上げます。有難うございました。